医療的ケア児等コーディネーターには、医療的ケア児とその家族が抱える個別性の高い課題を解決していくことや、地域資源の創出等、高度な専門性が求められており、実践力を向上させ地域における支援の充実を強化させ、更なる研鑽をつむことを目的とする
集合研修
令和7年11月1日(土) 14:00~16:00
KDDI維新ホール204
〒754-0041 山口市小郡令和1-1-1
これまでに医療的ケア児等コーディネーター養成研修を修了した方
実務経験は問いません
30名 (先着順)
講義・意見交換
講師:横田信也氏
(福岡県医療的ケア児支援センター
医療的ケア児等コーディネーター兼トータルアドバイザー)
福岡県医療的ケア児支援センターの活動を紹介していただきながら、医療的ケア児・者支援の今とこれからについて学ぶとともに、医療的ケア児とご家族の支援において望まれることについて共に考える機会としたいと思います。
無料
下記のURL又はQRコードから令和7年9月30日(火)までに申し込んでください。
![]() |
(外部サイト)Googleフォーム |
※受講決定については令和7年10月中旬までにメールにてお知らせいたします。
〒751-0832 下関市生野町2丁目27-7
山口県西部医療的ケア児支援センター 小寺 美帆
Mail: TEL:083-252-6041